ユーザ用ツール

サイト用ツール


学校沿革:s41-50

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

学校沿革:s41-50 [2014/10/05 17:35] – 作成 mitznori学校沿革:s41-50 [2014/10/07 10:42] (現在) – 削除 mitznori
行 1: 行 1:
-^  昭和41年度(17学級・661名)  ^^ 
-^  4. 8 | 入学式挙行。新入生203名。 | 
-^  6.18 | 本校交通自治会が岡山県警察署長から表彰。 | 
-^  3.20 | 第19回卒業式挙行。卒業生248名。 | 
  
-^  昭和42年度(16学級・605名)  ^^ 
-^  4. 8 | 入学式挙行。新入生190名。 | 
-^  9.29 | 体育館、プール建設期成会第一回打合わせ懇談会を開催。 | 
-^  3.18 | 創立20周年記念事業として正門および玄関までの造園工事完了。 | 
-^  3.18 | 第20回卒業式挙行。卒業生210名。 | 
- 
-^  昭和43年度(16学級・548名)  ^^ 
-^  4. 1 | 奥山美郎校長退職。第三代校長に蜂谷固校長が就任。 | 
-^  4. 9 | 入学式挙行。新入生190名。 | 
-^  4.19 | 体育館建設期成会開催。 | 
-^  10.16 | 体育館建設地地鎮祭ならびに起工式挙行。 | 
-^  3.19 | 第21回卒業式挙行。卒業生197名。 | 
-^  3.31 | 体育館建設工事竣工検査。 | 
- 
-^  昭和44年度(16学級・575名)  ^^ 
-^  4. 9 | 入学式挙行。新入生194名。 | 
-^  4.28 | 体育館落成式ならびに祝賀会挙行。 | 
-^  5.29 | プール地鎮祭挙行。 | 
-^  9.16 | プール完成。 | 
-^  3.19 | 第22回卒業式挙行。卒業生190名。 | 
- 
-^  昭和45年度(15学級・563名)  ^^ 
-^  4. 8 | 入学式挙行。新入生175名。 | 
-^  6. 3 | 万国博見学。 | 
-^  10.20 | 住居表示が岡山市丸の内2丁目6番45号となる。 | 
-^  3.19 | 第23回卒業式挙行。卒業生180名。 | 
- 
-^  昭和46年度(16学級・565名)  ^^ 
-^  4. 1 | 蜂谷 固校長退職。第四代校長に広江利夫校長が就任。 | 
-^  4. 8 | 入学式挙行。新入生185名。 | 
-^  9.28 | 学校給食開始。 | 
-^  3.18 | 第24回卒業式挙行。卒業生203名。 | 
- 
-^  昭和47年度(16学級・537名)  ^^ 
-^  4. 8 | 入学式挙行。新入生163名。 | 
-^  3.19 | 第25回卒業式挙行。卒業生177名。 | 
- 
-^  昭和48年度(16学級・550名)  ^^ 
-^  4. 9 | 入学式挙行。新入生185名。 | 
-^  11.19 | 岡山市教育委員会学校訪問 | 
-^  3.18 | 第26回卒業式挙行。卒業生190名。 | 
- 
-^  昭和49年度(16学級・557名)  ^^ 
-^  4. 1 | 広江利夫校長退職。第五代校長に浅野義三衛門校長が就任。 | 
-^  4. 8 | 入学式挙行。新入生165名。 | 
-^  9. 1 | 英語教室を改装し、LL教室が完成。 | 
-^  12.27 | 体育館北側を整地、植樹。正門南側に花壇設置。 | 
-^  1. 1 | 国旗掲揚塔二基設置(千々木昭平氏寄贈 | 
-^  3.18 | 第27回卒業式挙行。卒業生163名。 | 
- 
-^  昭和50年度(16学級・541名)  ^^ 
-^  4. 8 | 入学式挙行。新入生155名。 | 
-^  10.23 | 岡山旭ライオンズクラブより発音直視装置の寄贈を受ける。 | 
-^  1.31 | 初代校長中村亀夫先生、勲五等雙光旭日日章叙勲記念祝賀会を盛大に挙行。 | 
-^  3.18 | 第28回卒業式挙行。卒業生191名。 | 
-^  3.20 | 体育館下にトレーニング室西半分一期工事完成 | 
学校沿革/s41-50.1412498134.txt.gz · 最終更新: 2023/07/24 21:36 (外部編集)